スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

自己紹介 三女さゆりです!

2017年01月06日
初めまして!

【フルーツカフェBitta-ビッタ-】のさゆりです(*^^*)

フルーツカフェBittaービッターは
平田果樹園三姉妹の長女と三女で経営します♪
次女はフルーツトマトを栽培しております☆
このフルーツトマトも最高に甘くて美味しいので、また紹介しますねᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ


長女あやこに引き続き
三女さゆりの自己紹介をしたいと思います!





飛騨高山高校を卒業後、
約6年間名古屋に住んでいましたが
昨年の夏、愛犬と共に地元に戻ってきました!


毎日三食フルーツだけでもいいくらい
フルーツが大好きなのですが、

名古屋での節約ひとり暮らしでは
なかなかお腹いっぱい
フルーツを食べる事ができず(泣)

月に1度のお母さんからの宝箱(野菜と果物の仕送り)
が無くなると
スーパーに並ぶ少しお高いカットフルーツを眺め、思い切ってご褒美の日に買うくらいでした(笑)
少ししか入ってないから
大事に大事に食べたなあ~(´・×・`)笑



カフェに行ってパフェを頼んでも
フルーツがちょこっとしか乗ってない

(´;ω;`)





少ない……!


足りない……!!!







といつも思うのでした。(笑)







なので、Bittaービッターでは

『果物好きさんも満足!』の

贅沢なメニューを作りたい!!

と考えています(*ˊᗜˋ*)





4月オープンに向けて
着々とお店の準備も始まり、
先日は試作品作りをしました♡

皆様に喜んで頂ける商品をお届けできるように
試行錯誤しながら精一杯作りたいと思います!



どうぞよろしくお願いします٩(*´꒳`*)۶

  
Posted by bitta  at 17:38sayuriのつぶやき

自己紹介 長女あやこです!

2017年01月06日
こんにちは♪
フルーツカフェ Bitta-ビッタ-です!


年が明けてお店の準備の方も
具体的に進み始めました(*´ ˘ `*)

ドキドキワクワクの一年になりそうです♡






さて、
今日は私たち姉妹の自己紹介をさせていただきたいと思います!



私たちの実家は久々野で『平田果樹園』という
果樹園を営んでいます。

亡くなった祖父が拓いた果樹園で
今は両親が桃や林檎、梨を作っています。

そして真ん中の妹である次女夫婦が
果物のように甘いフルーツトマトを作っています。



Bitta-ビッタ-は
実家の果樹園や他の久々野の果樹園、
高山の色んな農園さんの力を借りて

三人姉妹の長女である私と
末っ子の三女のさゆりで始めます。






まずは私の自己紹介をさせていただきますね♪

Bitta-ビッタ- 店長?
長女の やまもとあやこです(^_^)

(夏、平田果樹園の直売所にて。笑)


大学卒業後、高山市内の保育園に就職し
8年間保育士をした後、
おうちサロンSpica-スピカ-という屋号で
3年間ベビーマッサージ教室の講師をしていました。


今までたくさんの親子さんと関わらせていただき
多くのことを学ばせてもらいました。

いつかお店を持ちたいという想いは
その中で密かに芽生えた夢だったんです。
(このことについては改めて
また書いていきたいなと思います♪)

まさか本当にお店を始めることができるとは思いもしていませんでしたが、妹や周りの協力もあり、
今回チャレンジしてみることになりました。






結婚8年目、旦那さんと愛犬との3人家族!
ゆる〜く妊活中♡

もうすぐ愛犬が出産するので家族が増える予定です♪

ワクワクする事をイメージして妄想することと
どうしたら実現できるかのを考えるのが大好き♡

最近の座右の銘は
『できるかできないか より やるかやらないか!』
です。(笑)


亥年生まれで猪突猛進、
おまけに
蠍座のB型!!

濃いですね...(笑)








これからどうぞよろしくお願いいたします(*´ ˘ `*)



次の記事は妹の自己紹介です♪



  
Posted by bitta  at 17:16ayakoのつぶやき