Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

2018年12月15日
フルーツカフェBitta
姉のあやこです!


台湾旅行記の続きです。


その①「あやこ足裏マッサージに悶絶」の巻
その②「文鳥占いに癒される」の巻
その③「本場の漢方診療を受けてみた!」の巻





【台湾旅行 3日目】

1日目と2日目で

小籠包
足裏マッサージ
龍山寺参拝
占い
漢方
九份、十分
夜市散策…

と台湾でやりたかったことを一通り終えた私たち。


でしたが、

あれ?本来のこの旅行の目的は…

そうです!
Bittaの研修です!!!


なので3日目は地元のスーパーやカフェを巡って
台湾の流行を調べてみることにしました。


まずはホテルの近くのスーパーへ。

旅行先のスーパーって面白いんですよね!
その土地の食文化がよく分かります。

入ったらまずフルーツコーナー。
日本と同じですね♪
Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

あれれ?
Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

あっち見てもりんご
Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

こっち見てもりんご
Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

りんごだらけ!
Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

台湾の方もりんごをたくさん食べるんですねー!
そういえばホテルの朝食にも
りんごが丸ごと並んでました。


青森産のりんごやジュースが目立ちましたよ。
Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

飛騨産はさすがにありませんでしたが
日本産の物がたくさんあって
なんだか嬉しかったです。

キノコも多かった!
Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻
台湾も鍋の季節なんですね♪


スーパーでは台湾ならではのお菓子や食品を
お土産に購入しました♡

楽しかったー!






そして昼からはカフェをハシゴ!


まずは、大直駅にある
「イエローレモン」というカフェへ。

市内から離れたところにあるんですが
インスタで見て、ここは絶対行ってみたかったので
頑張って行ってみました♪


お目当てはこのメニュー!!

Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

「ピクニック」というメニューです♡
めっちゃ可愛いですよね!!!(*≧∀≦*)

Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

注文すると、
テーブルの上に人工芝のマットが敷かれ
その上にパティシエさんが可愛く品物を並べてくれるんです♡


メニューは
ミニサンドイッチや可愛いプチスイーツなど10品!
アフタヌーンティーの様な感じです。

Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻
ドライアイスで魅せる演出も。

見た目もとっても可愛いくてワクワクするのに
1つ1つが丁寧に作られてて味もすっごく美味しい!!

サービスでいただいたゼリーも可愛いかった♡
Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

世界観の作り方とか、すごく勉強になりました。
2人とも大感動で店を後にしました。



そしてカフェ巡り、まだまだ続きます。

次は柴犬好きにはたまらないメニューがある
「雨田先生」というカフェへ。

Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

土日には1〜2時間待ちになるという噂ですが
この日は平日だったのですぐに買えました♪

飲みたかったメニューはこれ!

Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

柴犬のマシュマロがのったラテ♡
なにこれ!!可愛すぎる!!!

ちなみに黒柴、白柴も選べます。

店主さんに「どうして柴犬にしたんですか?」と尋ねたら
「柴犬が大好きなんです!飼ってないけど」とのこと。笑

我が家の柴犬たちの写真を見せたら
「可愛いー!」と喜んでみえました。


このお店では
自分の"好き"を極めるとそれが個性になるんだなー
ということを学べました。


Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻
柴犬はしばらくしたら溶けてしまいました〜





カフェ巡り、3軒目。

こちらも気になっていたお店。

「シュガーミス」
Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻

大理石がコンセプトだそうで、
店内もメニューも大理石の柄!

Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻
マーブル模様のケーキを注文しました。

Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻
切ると中から抹茶ソースが流れ出ました!!


甘さ控え目で美味しかったです♡


大理石をコンセプトにするなんて
発想が面白いですよね!

やっぱりコンセプトがはっきりしていると
お店の力が強くなるんだなぁと感じました。




これだけカフェ巡りするとさすがに
お腹がタプタプになりましたが、
それぞれのお店で学べることがたくさんあり、
たくさん刺激をもらえました。


ワクワクする気持ちを引き出すこと、
自分の好きを極めること、
コンセプトをはっきりさせること、
お店や商品の魅せ方など…

改めてコレって大切だなという事を思い出したり、
確認するいい機会になったと思います。










Bitta姉妹の台湾旅行記は
これでおしまいです。


やりたいことをやり、行きたいところへ行って、
いろんな事を経験できました。

やっぱり旅行っていいですね♪

帰りの電車でもさゆりと
春からはこうしたいね、ああしたらどうだろうと
色々とアイデアが出ました。

春からのBittaにまた生かしていきたいと思います♪

そして来年も研修旅行いけるように頑張ります♡笑



長い旅行記を
読んでくださりありがとうございました(*´ ˘ `*)









【姉あやこが出店するイベントのご紹介】

*12月16日(日)10:00〜17:00 まちスポにて
「占いビュッフェ 2018」
https://bitta.hida-ch.com/e955985.html
ご予約受付中!







【Bittaカーの出店予定】

ただいま冬眠中...(( _ _ ))..zzzZZ

暖かくなったら起きてきます!
(3月下旬予定)



★☆★LINEで繋がろう!★☆★

出店情報やクーポン券を配信しています。

こちらからぜひ登録をお願いします♡
BittaとLINE友だちになりましょう!(*´ ˘ `*)
友だち追加







フルーツカフェ Bitta


Bittaカー出店のご依頼お待ちしております!
お問合せはこちら↓↓↓

*電話 070-2227-4896(店専用 携帯)
いたずら電話防止のため非通知拒否にしています。ご用の際は番号を通知しておかけください。

なお、接客中などで出られない時は、後ほどこちらから折り返しお電話させていただきます。


*メール hida.bitta@gmail.com




Facebookはこちら  @fruitcafebitta


Instagramはこちら


スポンサーリンク
Posted by bitta  at 17:19
削除
Bitta姉妹の台湾旅行記④「地元スーパーとおしゃれカフェ巡り」の巻